2017.03.15 16:19子供が行なう子供のためのワークショッププログラム 2017年で16年目を迎える本協会。いままで長い間、環境やサブカルチャーといったすばらしいジャンルで活動をさせていただきました。それはヘンプと言うキーワードの幅の広さであり、深さでもあります。大麻ヘンプは平和のシンボルであり、調和の代表詞です。この懐の深さを実感し、自分の無力さ...
2016.09.23 14:0610月5日 飯能麻祭り「未来からの麻」10月5日におこないます。参加表明フォームERmS6cbh089KSvyP2 飯能麻祭り「未来からの麻」した。入場無料別途ワンドリンクオーダーお願いします。
2016.09.23 14:03麻糸手績み講座9月26日開催======================☆★ 麻糸手績み講座9月26日開催 ★☆======================2016年9月26日(月曜日)待望の麻打ちと麻績(おうみ)講習会です。糸車でよりかけの実演もしていただきます。です。販売もあります。講師は金子貴子さん...
2016.06.27 19:06おおあさ大麻大学 京都特別講義 「麻によりそう」平成弐拾八年七月一日(金曜日)先勝おおあさ大麻大学 京都特別講義 「麻によりそう」先日の 左京区かぜのねでおこなわれた映像鑑賞会に続き京都チャランケさんにておおあさ大麻大学京都特別講義をおこないます。’’’’’’’’’’平成弐拾八年七月一日(金曜日)先勝ご予約のみ(定員20名))講義内容「麻によりそう」数人のパネ...
2016.05.13 18:33(おおあさ大麻大学在学生申込)2016/6月14日火曜日栃木県麻畑バスツアー下記の申込先リンクをクリックください。(おおあさ大麻大学在学生申込)2016/6月14日火曜日栃木県麻畑バスツアー (一般申込)2016/6月14日火曜日栃木県麻畑バスツアー
2016.05.05 17:245月14日に授業日変更のお知らせ//// I N D E X //////////////////////在校生、旧在校生、卒業生の皆様、いかがお過ごしでしょうか?1.5月14日に授業日変更のお知らせ2.6月14日の授業は麻畑見学バスツアーです3.7月2日はNPO日本麻協会が主催する「第一回世界麻環境フォーラム...
2016.04.21 02:52☆おおあさ大学MM☆4月号アースデイ直前号//// I N D E X //////////////////////在校生、旧在校生、卒業生の皆様、いかがお過ごしでしょうか?☆おおあさ大学MM☆4月号アースデイ直前号1.アースデイ東京にお越し下さい。2.4月5日号の『SPA!』は見ましたか!3.5月4日は「第二回麻協議会...
2016.04.07 17:29メルマガ4月号//// I N D E X //////////////////////在校生、旧在校生、卒業生の皆様、いかがお過ごしでしょうか?1.アースデイ東京にお越し下さい。2.麻学講座 基礎編 各地で開催中3、麻打ち講座を東京恵比寿で開催します。┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
2016.04.04 14:32メキシコの人々はすでに何世紀にもわたり、医療目的で大麻を使用してきたメキシコのおばあちゃんが作る「大麻薬」2016年1月3日 16時19分AFPBB News写真拡大【AFP=時事】メキシコ人のある女性(53)は脚が痛むとき、大麻を浸したアルコールでさする──。彼女はその自家製の薬が、大麻を違法とする同国の法律に触れていることを知っている。だがそ...
2016.03.31 14:21大阪おおあさ自由學校2016年12月23日大阪おおあさ自由學校2016年12月23日第5回 第1部『お喜楽 おお麻布 活用術(初級編)』 12月23日 (金・祝) 13:00~15:00 講師イノグチタカハル(おおあさ大麻大学学長、満月の布創始者)1999年からやってきたこと。最近やっていること。そして未来。日本のヘンプ...
2016.03.31 14:18おおあさ自由學校 2016年8月27日おおあさ自由學校 2016年8月27日④第3回 『医療大麻の現状と今後の展望』 8/27 (土)14:00~17:00講師 長吉 秀夫(ノンフィクション作家)世界では常識になりつつある大麻の医療使用。天然の生薬としての大麻の有効性や、他国に比べ完全に遅れを取っている日本の現状を検...